犬と暮らして ドッグフード、どれが一番?我が家の場合・シェルくん編 以前「しいちゃんがおうちで食べているドッグフード」についてまとめました。上の記事を書いたのは、世間にあまたあるドッグフードについて、うちの子に似てるわんこの口コミが知りたい、と熱望したことがあったからです。今回は、現在推定9歳のシェルくん編... 犬と暮らして
犬と暮らして 乗っちゃだめ? 高いところとわんこのしつけ みなさんのおうちでは、愛犬が「高いところにのぼること」について、どんなしつけをしていますか?我が家に初めてわんこ(しいちゃん)を迎えるにあたり、悩んだけれど結局こうしました、という内容をまとめます。ソファーでわんことくつろぐのが憧れだった家... 犬と暮らして
犬と暮らして 犬嫌いの人へ・わんこと道ですれ違うときのお願い 人それぞれ苦手なものはありますよね。私にもあります。だから、「犬が嫌い」「犬が苦手」「犬は怖い」と思う人がいるの、わかります。でも、犬にはお散歩が必要です。外を歩きます。となると、犬が苦手な人ともすれ違う機会はあるのです。今回の記事は、「犬... 犬と暮らして
犬と暮らして どうしてそんなに?わんこの不思議な怖いもの (アイキャッチ画像:こわい、こわいけど気になる…というものを見つけたときのしいちゃん。必殺後ろ足残し)わんこは人間とは違います。日常のいろんなところで、それをひしひしと感じます。特にそれが顕著に表れるのが「怖いもの」について。犬は人間が思い... 犬と暮らして
犬と時事的な話 いざ東京都知事選!動物を守ってくれるのは誰? 2020年7月5日、東京都知事選が行われます。日本の首都だけあって注目度の高いこの選挙。愛犬家としては今後の動物行政がどうなるのかが気になります。ということで、各候補者の施策について、「動物愛護について」はどうなのかを調べてみました。あくま... 犬と時事的な話
犬と暮らして わんこの医療費いくらかかる?シニアの1年分大公開 わんこを飼うには、やっぱりお金がかかります。前回まとめたのは、生後3か月で我が家にやってきたしいちゃんの1年分の医療費。でも、これがシニアわんことなると、同じように「我が家に迎えて一年分」でもかなり違うはず。ということで今回は、推定8歳で我... 犬と暮らして
犬と暮らして 雑種犬「は」個性豊か?目の前の犬を見てください 我が家のわんこは雑種犬。世界一かわいさにあふれた犬たちです。なかでもしいちゃんは、3か月のころに我が家に迎えた雑種犬。5兄妹で誕生したわんこ、親は不明です。兄妹それぞれ性格は全然違います。例えばしいちゃんはお風呂が苦手ですが、兄妹の中にはお... 犬と暮らして
犬と暮らして 犬は人を信じてる・だからこそ物をあげないで! お散歩中、我が家のわんこたちはいろいろな人に撫でてもらいます。わんこ好きな人と交流するのは私も大好き。しいちゃん・シェルくんはなでなでをこよなく愛する犬なので、撫でてもらえると大喜びです。でも、わんこ好きな人の中にはちょっと困った行動をする... 犬と暮らして
犬と暮らして 犬の飛びつきコントロール!飛びつく理由を考える (アイキャッチ:問題.このときのしいちゃんの気持ちを答えなさい)うれしいとき、楽しいとき、「わーい!」と立ち上がって尻尾をぶんぶん振るわんこ。ものすごくかわいい。かわいさにあふれています。でも、その勢いで飛びつかれると…大きめの子だと結構危... 犬と暮らして
犬と暮らして それって本当に「無駄」?犬が吠えてもいいじゃない (アイキャッチ:毛布から出てきたばかりのしいちゃん。顔に抜け毛が…)皆さんのおうちのわんこは吠えますか?「うちの子、吠えるんです」って飼い主さんが言う場合、どちらかと言えばそれは「困ったこと」の相談に分類されると思います。でも、犬が吠えるの... 犬と暮らして