どういう首輪がちょうどいい?特長の違う3タイプ

スポンサーリンク
犬と道具

わんこに欠かせないアイテムといえば「首輪」。
ひとくちに首輪といっても、いろいろなタイプがありますよね。皆さんはどういうものを使っていますか?

やっぱり道具は目的やニーズに合わせて選ぶことが大切。
我が家のしいちゃんシェルくんの使ってきた・使っている首輪を紹介します。

スポンサーリンク

チョークタイプ

しつけなどの用途に使われる「チョークタイプ」の首輪。
choke」の名前の通り、「首を締めて窒息させる」ことができる首輪です。

…というと怖い感じがすると思いますが、つまりはトレーニング用の首輪。
リードを引くと首輪が締まり、そのときの音とショックでわんこに「それをやってはいけない」と伝えることができます。

見た目がめっちゃカッコいいですよね。

引っ張れば引っ張るだけ締まる「フルチョーク」のタイプと、一定しか締まらない「ハーフチョークタイプ」があります。

我が家の場合

我が家も「ハーフチョークタイプ」の首輪を使ったことがある、のですが。
使いこなせませんでした…。

引っ張られて首が締まっても気にせず行くー!というタイプのしいちゃん
そしてうまく引っ張ってゆるめる、という使い方ができなかった飼い主。

これは危険だ…と、結局お蔵入りになっております。

そもそもチョークタイプの首輪は、引っ張ってすぐに緩めることが大事だとされています。目的は首を絞めて苦しくさせることではなく、締まる感覚や音で「これはやってはいけないこと」と伝えること。

しかしそのためには、
①飼い主がわんこの問題行動を事前に察知し、
②首輪を締めて「いけない」ということを伝え、
③締まり過ぎないようすぐ緩める

という手順が必要です。

私がもたもたしているうちにしいちゃんがずんずん前に出て、そのまま首が締まりぜえぜえ…となってしまったのでそのときは利用を諦めました。

我が家が購入したのは素材がナイロンのもの。

こんな感じのものです(購入した製品とは違います)。

チェーンだと音を必要以上に怖がってしまうかもしれない…と思ったのですが、これも失敗だったかもしれないと思っています。
素早く引いても音が出ないので、全然しいちゃんに伝わらない…。金属でできたもののほうが、本来の目的に適っていたかもしれません。

まだ1歳になってすぐのころだったので、むしろ今なら使いこなせるかも…と密かに次の首輪として狙っています。

バックルタイプ

かちゃっとはめるだけで留めることができる、手軽なタイプの首輪です。
我が家はしいちゃんがうちに来てから1年ほど、このタイプを愛用していました。

これは可愛くてちょっと購入を考えているもの。名前などを刺繍で入れてもらえるそうです。ステキ…。

バックルタイプは留め具の部分が出っ張っておらず、フラットです。
また、素材も布などが多く、とにかく軽い。わんことしても首に当たる感じがあまりないので楽かな、と思っていたからです。

思わぬ危険性

バックルタイプの首輪を利用していて、ヒヤッとしたこともあります。

ドッグランからの帰りのことでした。
たくさん遊んで「さあ帰ろう」と首輪とリードをつけ直し、ランから出て少し歩いていたら…

ぱきっ

転がる首輪。垂れ下がるリード。
いきなり何かが首から落ちたことにびびるしいちゃん。何が起きたか分からずに焦る私。

何の前兆もなく、首輪のバックル部分が割れてしまっていました
しかもその首輪、購入してからまだ1ヶ月も経たないもの。
そこそこお安いものではありましたが、きちんとペットグッズとして売られているものです。
ネットで口コミを見てもそんな意見は見かけないので、本当にたまたま壊れてしまったんだと思います。
しいちゃんがぎゅんぎゅん引っ張るタイプなので、過剰な負荷がかかっていた、のかも…?)

それからは「バックルタイプの首輪に頼りすぎるのは危険だ」と思うようになりました。

※首輪のバックルが壊れたのはその1回きりで、その後そういうことは起きていません。念のため…。ちなみにそのときもハーネスと首輪どちらにもリードをつないでいたので、首輪が外れた状態でもしいちゃんがフリーになったわけではありません。

バックルタイプの首輪の使い方

そんなことがあった我が家でも、バックルタイプの首輪を使っていないわけではありません。
むしろ今でもシェルくんのお散歩用の首輪はバックルタイプです。

というのも、ベルトタイプより圧倒的に軽いものが多いから。あと、比較的ベルトタイプより安いです。
そこそこシニアのシェルくん、お散歩のときに疲れさせるのもかわいそうなので、お散歩リードをつなぐ首輪としてバックルタイプの軽いものをつけています。

この首輪に繋いだリードは少しだけ長いもので、基本的にひっぱることはありません。本当に保険で付けている感じです。
(上手に歩けるタイプなので、シェルくんを引っ張らないといけないこと自体少ないですが)
引っ張る必要がある時には、ハーネスにつないだ方のリードを引くようにしています。

ベルトタイプ

今メインで愛用しているのはこのベルトタイプ

シェルくんを迎えるとき、保護団体さんから「ベルトタイプの首輪を用意してください」と言われていました。
理由は「壊れるリスクが低いから」とのこと。

確かに素材は革などのものが多く、明らかに頑丈です。
止める部分も金属なので、プラスチックの留め具であることが多いバックルタイプよりもしっかりしています(そのかわり、どうしても重いですが)。

我が家はしいちゃんシェルくんにおそろいの首輪をつけています。
(とはいえ毛でほとんど見えませんが…)

うちで今使ってるのはこれ。しいちゃんはブラック、シェルくんはグリーンを付けてます。かなりお安いタイプですが、しっかりしている作りです。
素材はナイロンなので、ちょっと軽くかつ柔らかめです。

はじめのうちには、なんだか金属部分が痛そうだな…と思っていたのですが、わんこはぜんぜん気にしていません。首輪をつけたまま平気でごろごろしています。
杞憂だったようです。

ベルトタイプはポピュラーなので、いろいろな見た目のものがあります。選ぶのも楽しいですね。ついつい新しいものが欲しくなります。
(首輪も消耗品なので、ときどき買い替えた方が安全です。すでに次のベルトタイプの首輪は買ってしまったので、次の次の首輪を物色中…)

まとめ

チョークタイプしつけにいい! でも人間がしっかりする必要あり
頑丈さならやっぱりベルトタイプ! でもちょっと重い
バックルタイプ軽量! でもその分耐久性にやや難あり

おうちで使うための首輪なのか、お散歩のときの首輪なのか、はたまたお出かけのときのおしゃれ用なのか…という目的の部分
そしてわんこはこれからしつけをしていく途中なのか、ぐいぐい引っ張るタイプなのか、重い首輪をつけられる子なのか…というニーズの部分

それぞれで首輪を使いわけていくのが良いと思います。
皆様のわんこにぴったりな首輪が見つかりますように(‘ω’)ノにいで家のママでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました