食べ渋りわんこと暮らしている我が家は、ドッグフードにずいぶん悩みました。
健康によくて、なおかつ食いつきもよくて、お値段もお手頃で…となるとなかなか難しい。
大袋で購入したほうがお買い得だけど、食べている間に飽きてしまったり…。
日々トッピングを変えてフードを食べてもらっているのですが、そんな我が家のわんこたちにTreats Factoryさんからドッグフードのご提供をいただきました。
こんな↓感じのわんこですが大丈夫ですか…!? と思いつつ、我が家のわんこたちに食べてもらいました。
実食したわんこ
我が家の中型犬2頭、食に関しては以下のような感じ。
エントリーナンバー1.しい
・8歳(オス)こげ茶色
・とにかく食べ渋りがすごい 夏は丸一日なにも食べないことも
・フードのみでは絶対に食べない トッピングがあっても気分が乗らないと食べない
・同じフードはすぐ飽きる
エントリーナンバー2.ちまき
・4歳(メス)クリーム色
・食欲旺盛、野菜以外はだいたい食べる
・皿からこぼれた食べ物は自分のものだと思っている
・食べ慣れないものは手をつけないことがある
しいちゃんは子犬期から食べ渋りが強く、現在はドッグフードのみでは食べなくなりました。
ちまきは大丈夫だと思うのですが…。
「喜んで食べてくれるか」「健康にいいかどうか」という以前の問題として、果たして口にしてくれるのか?
かなり緊張しつつ、実際にお試ししてもらいました(デジャヴを感じます)。
別のトッピングフードを頂いたときのレポはこちらから↓
フードが届いたよ
今回食べてもらったのは、「BARKING HEADS(バーキングヘッズ)ヘア ネセシティーズ サーモン ドライドッグフード」です。

バーキングヘッズ ヘアネセシティーズ サーモン ドッグフードは、皮膚やお腹がデリケートな成犬のために愛情を込めて丁寧に作られたドライフード(総合栄養食)です。
Treats Factory公式HPより
プレバイオティクスとしてチコリ根を配合し、ワンちゃんの消化をサポートするとともに、健康的な腸内環境を維持します。
我が家のわんこたち、特別にデリケート…というわけでもないのですが、いいものを食べるとお腹を壊しがち。
ふだん食べているフードより高級なブランドなので、念のためお腹に優しそうなものを選んでみました。
原材料などはこんな感じ。

生サーモン・乾燥サーモン・サーモンオイルで50%という驚異のサーモン率。
残りもサツマイモ・ジャガイモ・エンドウが40%と魅力的です。
カロリーは368kcal/100g。
現在我が家のわんこたちが食べている「アボダーム オリジナルビーフ」は332kcal/100gなので、それよりは高め。
しいちゃんが少食なので、カロリーが高い方がありがたいです。
ジッパーはついていないので、密閉容器に移す必要がありそうです。
我が家はドッグフードの保存にはoxoのポップコンテナを使用しています。
袋の中には脱酸素剤が入っていました。

袋を開けると、なんとなく海っぽい…おにぎりのノリを思わせる、いい香りです。
粒は比較的大きめな印象。
1粒0.5g強でした。ひとまず50g分お皿に出してみます。

この感じだとちまきは大丈夫そうですが、まず一粒食べてもらいます。
フードを手に持ったら…。

しいちゃんも来ました!

しかも食べてます!!
もしかして、ドッグフードだけで食べてくれるかも…!?
ということで、初日はトッピングなし・ふやかしもなしで出してみました。
1日目
初めてのフードなので、まずは50gずつ食べてもらうことにしました。
(と言いつつ、しいちゃんは昨夜食べ残したフードがちょっと入っていました)
それでは…。

食べ始めた!
しいちゃんは普段、ドッグフードのみだと見向きもしません。
お皿に近づきません。というか、お皿から逃げます…。
そんなしいちゃんが、食べてる…!

カリカリ音が嬉しい。

ちまきは素早く完食。しいちゃんのフードを狙っています。

あの偏食わんこが…食べてる…。
最終的に半分ぐらい食べてくれました! 快挙です…!
2日目
翌日。調子に乗って、またドッグフードそのままで朝ごはんを用意してみました。

興味はまだありそう。ですが…。

しいちゃん、あまり食べず…。
この後いつものようにふやかし&トッピング追加で食べてくれました。
天気がよく、暖かい日だったのも敗因かもしれません(暑い日は食欲低下する犬)。
3日目
昨日の反省を踏まえ、ふやかしてみることにしました。
こんな感じになります。

トッピングなしでは食べないだろう…と思いつつ、ダメもとで出してみました。

一応見に来てくれました。
が、やはりフードそのままでは食べず。
このあとトッピングを追加したら食べてくれました。
おまけ
ふだん食べているフードは「アボダーム オリジナルビーフ」。
小粒なのですが、バーキングヘッズと比べてみるとこんな感じです。

試しにこの状態でふやかし、しいちゃんに食べてもらいました。
(さつまいも・鶏肉などをトッピングしました)

食べたあとのお皿を見ると…。

バーキングヘッズのほう、ほぼ食べました。
さすが新しいもの好き…。
現在はいつものフードに混ぜて食べてもらうことで、完食率が上がってきました。秋になり、涼しくなったからかもしれませんが…。
まとめ
・食べ渋りのあるわんこも(比較的)食べました
・食べるのが大好きなわんこは喜んで食べました
・飽きっぽいわんこはいつものフードに混ぜてあげるのもおすすめです
毛ヅヤ・うんちもいつも通り好調で、食べ慣れないものでお腹を壊すしいちゃんも大丈夫でした。
今回はサーモンをいただきましたが、チキン・ターキー・ダックなど、他にもいろいろな味があります。
200g単位で販売されている「お試しパック」もあるので、好きな味を探したいという方にも便利そうです。
Treats Factoryさん、フードのご提供ありがとうございました。そしてこんな感じですみません…。

興味がわいたよ、という方は、以下のリンクから詳細をご覧ください。
にいで家のママでした(‘ω’)ノ



コメント